福岡市で不動産売買!底地について徹底解説!底地の相場の見方とは?
福岡市で不動産査定をしてもらうなら福岡不動産販売にお任せください。土地を売却する中でも特に底地は自分自身で売却することは困難です。しかし、少しでも自分の希望した金額に近づけるためには底地への理解を深めるとともに、土地相場の見方を理解することが重要です。そのため、それらを詳しく解説します。
土地査定において「底地」「借地」について理解を深めよう!
不動産を相続・投資する場合、底地という言葉を聞く場面が一度はあると思います。しかし、どのような土地なのか、またよく似た言葉である借地との違いまで理解している人は多くないでしょう。
そのため今回は、底地・借地の違いと底地のメリット・デメリットについて解説します。
底地・借地の違い
・底地
賃借権や地上権などの権利がついている土地のことです。
土地の上に建物を建てる場合、使用するための権限が必要です。その土地を自分が所有している場合は特に問題ありませんが、他人の土地の上に建物を建てる場合は、土地の所有者と契約を結ぶ必要があります。
・借地
建物を建てる目的で他人から借りている土地のことです。借地には、土地を借りた人である借地人が、自分の建物を建てるなどで土地を利用する際に必要な権利(借地権)があります。
底地・借地は、同じ土地であるものの、土地を貸している地主からの視点では底地、土地を借りている借地人の視点からでは借地と呼び方が変わります。
底地のメリット
一般的に底地は活用が難しいため、多くは手放しますが、下記のようなメリットが存在するため、豊富な知識・借地人との交渉内容によっては活用できる場合もあります。
・安定した収入を得られる
土地自体をだれかに貸すため、地代の受取が可能です。
借地人は、多くの場合、長期間に渡って土地を借りることが前提のため、地主は長期的に地代を得られます。
また、地代は一般的に契約時に決められた金額のままになるため、安定した収益が得られます。
・管理にかかる手間・リスクが少ない
アパートなどの建物とは異なり、修繕費・改修費などのランニングコストは、借地人が負うため不要です。
底地のデメリット
底地にはメリットだけでなく、下記のようなデメリットもあります。
・自由に使用できない
年月が経過して、子ども・孫に土地を使って欲しいため、賃借人との契約を終了し、再び自由に土地を使用することはできません。
土地自体は契約になっているため、決められた期間内であれば自由に契約を解除することはできません。
特に居住目的の場合は、借地借家法という法律の影響で賃借人になっているため、底地の所有者はより自由に使用することが難しくなります。
・流動性が低い
土地を売却して現金に換えたいと思っても、賃借権がついている場合は新しい買い主も賃借権がついている状態で底地を購入する必要があります。
また、新しく購入しても、賃借人の契約を破棄することができません。そのため、収益物件を目的に底地を探している買い主を探す必要があるため、多くの場合は見つけるのに苦労します。
土地の査定はお任せ!底地相場の見方!
底地は上記で解説したように、土地の権利関係が複雑なため売却を検討する場合も多くあります。
しかし、底地は借地権がわかれているため、買い主を簡単に見つけることはできませんが、底地相場を理解しておくと、売却する際の大きな基準になります。
今回は主な底地相場の見方について解説します。
路線価から求める
底地の評価額は、国税庁が毎年発表しており、道路に面した土地の価格をあらわす路線価を使用します。この路線価は土地を取得・所有したときに必要な税金額を出す際に使われます。
路線価から求める方法は、更地の価格から、路線価で決められた借地権割合を引いた金額が、底地の評価額となります。
そのため、更地の値段が1,000万円、借地権割合が70%の地域の場合は、300万円が路線価から求めた評価額になります。
不動産会社に任せる
路線価からおおよその底地評価額を調べる方法を紹介しましたが、実際に路線価を調べて計算すると負担がかかります。
また、実際に評価額を求めて、実際に売却しようとしても、買い手によって売買金額が大きく変わります
そのため、おすすめなのが不動産会社にお願いすることです。不動産会社は様々な土地を売却した経験があるため、底地の売却も自分の希望に近い金額で売却してくれる可能性があります。
福岡エリアで底地の売却をする場合は福岡不動産販売へ
底地は買い手によって、大きく売買金額が変わるため、売却する際は不動産会社へ依頼することがおすすめです。
もし、福岡エリアで底地の売却を検討している場合は、福岡エリアで土地売却に強い福岡不動産販売にお任せください。
福岡不動産販売は「物件をかいにきたのではない、人生をかえにきたのだ」をモットーに、お客様の未来をしっかりと考えてご提案いたします。
簡易査定は無料で承っていますので、一度お気軽にご相談ください。
福岡市の不動産売却のお役立ち情報
- 福岡市で不動産売却!マンション・戸建てなど査定の評価内容
- 福岡市で不動産売却!築古アパートやビルの売却もお任せ!
- 福岡市で不動産売却!土地を相続した際のチェックポイント
- 福岡市で不動産売却!再建築不可物件の査定と流れ
- 福岡市で不動産買取!マンションと戸建ての売りやすさ
- 福岡市で不動産買取!アパート・ビルのよくあるお悩み
- 福岡市で不動産買取!相続したら登記しよう!売却相場を解説
- 福岡市で不動産買取!地域密着で安心の不動産査定・見積りを
- 福岡市で不動産査定!マンション・戸建て査定の注意点
- 福岡市で不動産査定!ビル・アパートの売却理由について
- 福岡市で不動産査定!土地相場の見方!底地と借地を解説!
- 福岡市で不動産査定!買い替え相談やAI無料見積りとは
- 福岡市で不動産売買!マンション・戸建て「新築vs中古」
- 福岡市で不動産売買!アパートやビルの売買で気をつけたいこと
- 福岡市で不動産売買!土地の相場を知りたい方は地域密着型の福岡不動産販売へ
- 福岡市で不動産売買!見積りは無料・有料?信頼できる相談先へ
福岡市でアパートの不動産査定を依頼するなら福岡不動産販売
会社名 | 株式会社 福岡不動産販売 |
---|---|
代表取締役 | 小田 紘輔 |
設立 | 平成27年1月4日 |
本社住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3丁目7−9 サヴォイ天神クォーター1階 |
電話番号 | 092-753-7131 |
FAX番号 | 092-753-7132 |
URL | http://www.ffh.co.jp/ |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
許可・登録 | 福岡県知事(2)第18150号 |
所属団体 | 公益社団法人 福岡県宅地建物取引業協会 |